私が家を売った体験談

 

家

私が40代の頃、初めて家を売る経験をしました。その家には家族4人で住んでいて築35年が経とうとしていました。売ろうと思った理由は2つあります。

1つは私の実家の近くに新築の家が建てられた事、もう一つはあまり治安が良くない所だった事です。築年数も結構行っていたので、今売りに出さないと今後は間違いなく売れないと思ったからです。

 

家を売るのは初めてで、何も分かりませんでした。とりあえず、購入先の大手不動産屋さんが売買を手伝ってくれるという事になりました。しかし少しでも高く売りたかった為、他の不動産屋からも見積もりをしてもらいたいと思っていました。

 

そして電話帳から不動産屋を割り出して片っ端から電話してみる事にしました。

 

しかし…実際にやってみると非常に面倒くさくて断念してしまいました。。

 

「どうやったらもっと効率よく複数の不動産屋に査定依頼ができるだろう?」と思っていたら、近所の友人がすごくいい事を教えてくれました。

 

それは【インターネットの一括査定】でした。パソコンにうとい私は何それ?難しそう…と思ったのですが、友人が言うには非常に簡単に複数の不動産屋から査定してもらえるんだそうです。

家には全く使っていないパソコンがあったので友人に教えてもらいながら一括査定というものをやってみる事にしました。

 

検索してみると一括査定ができるサイトがたくさんでてきました。その中でも700社以上の取引実績があるイエイというサイトを利用することにしました。

 

他にも査定をしてアンケートに答えると全員に5000円分のギフト券がもらえたり、サービスは完全無料で利用できるので選びました。また、700社以上ある業者の中で、悪徳業者が登録されている事はなく、イエローカード制度を設けているそうなので安心です。

 

査定するにあたって、物件種別・都道府県・市区町村・町名を選ぶとさらに詳しく入力するフォームが表示されます。建物面積や間取り、築年数を選び、査定方法は訪問査定と机上査定から選びます。訪問査定とは、実際に訪問してもらうので正確な査定額が分かります。机上査定とは、簡易的な見積もりで大まかな数字で査定額を表示してくれます。

 

より正確な査定額が知りたかったので訪問査定を選びました。たったこれだけで完了です。思ってた以上に簡単で、パソコンにうとい私でもすぐにできました。

 

しばらくすると複数の査定業者から家に電話がかかってきて訪問日時を訪ねてきました。早く査定額を知りたかったので、翌日にしてもらいました。

 

家が散らかっていたり、傷んでいる所があると査定額に響くという事で家族総出で大掃除をして翌日に備えました。

 

査定日の当日、朝一で1社目の査定が始まりました。その日5社から査定してもらいましたがどれも思っていた以上に高値を表示してくれていたので驚きました!

 

複数の業者に査定してもらった結果、一番高額を表示してくれた所に決めました。そのお金でローン返済に回せたので本当に良かったです。

 

当サイトは、私の体験談を元に家を売る際に知っておくと便利なことを紹介します。ごゆっくりご覧ください。

 

※当サイトの作成にあたって参考にした記事は以下のサイトです。

家を高く売る方法(3つのポイントと7つのコツ)